ざぶんログ
2017年度



ざぶん賞関西ブロック地区表彰式(2018.3.11)
さる2018年3月8日(木)から11日(日)の4日間、京都市の堀川御池ギャラリーで関西ブロック「ざぶん賞展示会(ざぶん展)」が開催されました。11日には関西ブロックの入賞者を対象に、関西ブロック「ざぶん賞表彰式」が行われました。
展示作品数は116点。うちわけは全国表彰作品27点、特別賞作品70点、歴代の大賞作品19点を展示。一昨年度、昨年度に続き、京都市教育委員会様より共催をいただき、堀川御池ギャラリーを会場として開催いたしました。

11日に行われた表彰式には、関西ブロックから7名の入賞者が参加。ざぶん賞関西実行委員長・瀧 栄治郎の挨拶で幕を開け、来賓代表としまして、後援団体の京都府より副知事・山下 晃正様にお言葉をいただきました。その他、京都府教育庁より教育長・橋本 幸三様、京都商工会議所より理事事務局長・才寺 篤司様にご臨席賜りました。
共催の京都市教育委員会からは教育長・在田 正秀氏の代理として指導部 学校指導課長・諏佐 準一氏、ざぶん賞本部からは、ざぶん賞選考委員長・安部龍太郎氏、ゲストとして作家の澤田 瞳子氏が出席されました。

保護者の皆様をはじめ関係者が見守る中、安部選考委員長から表彰状を贈呈。また、「関西ブロック記念品」を瀧委員長から参加された入賞者へお渡ししました。
続いて、入賞者と保護者の皆様を囲んで、座談会「車座 de ざぶん」を開催。「水のこと」や「文章を書くこと」などをテーマに語り合う機会となりました。

このたびの関西ブロック展示会ならびに表彰式の開催にあたりまして、ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた関係者の皆様、誠にありがとうございました。
今後とも引き続き、ざぶん賞をよろしくお願いします。
磯部小学校で行われた伝達表彰
ざぶん賞福井県地区表彰伝達(2018.3.3)
3月3日 磯部小学校(2名)
    平章小学校(2名)
    加戸小学校(1名)
    雄島小学校(1名)
3月6日 丸岡南中学校(2名)
ざぶん賞横浜海上保安部長賞 うみまる賞(2018.2.27)
2月27日(火)
川崎市立生田中学校にて
1年 梁川 凪人
ざぶん賞新潟海上保安部長賞 うみまる賞(2018.2.21)
2月21日(水)
新潟清心女子中学校にて
3年 中川佑里奈

ざぶん賞九州・沖縄ブロック地区表彰式(2018.2.17)
会場    八女市黒木地域交流センター「ふじの里」
表彰式   2018年2月17日(土)
ざぶん展  2018年2月14日(水)~3月3日(土)

主催者の松尾建太郎実行委員長次に、安部選考委員長あいさつで始まりました。
来賓には協賛社代表の(株)アグリス様、八女市教育長が出席されました。
参加者は入選者とその家族、来賓、学校長など計160名ほどでした。
表彰状授与の後に環境大臣賞の山手優花さん、ざぶん環境賞の東舞花さん、ざぶん文化賞の栗原雫さんの朗読がありました。
その後、フォークデュオ「5円玉」の夜コンサートがあり、和やかに閉会となりました。

ざぶん賞福島表彰式(2018.2.10)
2月9日から11日まで全国・福島地区入選作品の展示
2月10日全国入選者と地区入選者の福島県表彰式実施。
 ざぶん塾として 全国的に話題となって出版著書も多数ある名字研究家 髙信 幸男氏の全国や福島県の珍名を楽しく紹介した講演会
 全国を旅して研究した歴史と文化が隠れている日本の貴重な名字について楽しくユーモアあふれる話方で講話していただき、各自の名字はお金では買えない貴重なものであると認識でき名字に関心が高まりました。
 次に全国・県内の表彰式。全国表彰は8名、福島県地区表彰は13名。
 福島県教育長賞は、全国ざぶん文化賞受賞の岳陽中学校3年 近野帆乃香さんが選ばれました。受賞作品「水がくれた祖父の笑顔」の祖父や家族を思う朗読では、聴衆にも温かい愛情が伝わりました。
 児童生徒の作品展示した3日間に大勢の市民県民が来場し、小中学生の水や命に関する思いがあふれた創作文に感動していました。毎年楽しみに来場される方も多くなり、ざぶん賞活動の広がりと県民への定着が感じられました。

ざぶん賞山梨県地区表彰式(2018.2.3)
ざぶん賞 Kids ecoマイ・アート展(展示会)は、2月3日(土)~5日(月)まで4日間開催
会場 甲府市役所 市民コミュニティーホール
山梨県内優秀作品とざぶん賞2017入選作品、計125点を展示

表彰式は、2月3日(土)午後2時から
表彰式会場は、甲府市役所 市民コミュニティーホール
山梨県知事賞は駿台甲府中学校1年の池谷凪帆さんの作品「笛吹川と父の背中」
同じく教育長賞は駿台甲府小学校6年の萩原 結花さんの「海の神秘」と、
甲府市立羽黒小学校2年の小田切 逢助さんの「海大すき」が、
同じく森林環境部長賞には駿台甲府中学校1年会津 徹信さんの「夏手紙」、
駿台甲府中学校2年酒井 涼佑さんの「夏休みのある一日」が選ばれました。

表彰式後のセレモニーには、甲府市立羽黒小学校 校長の戸澤智紀氏より自然や人への思いやりについて熱く語っていただき、お祝いの言葉もいただきました。
その後県知事賞受賞の池谷さんによる作品朗読がありました。
百鬼丸先生の切り絵ライブの鑑賞後、その作品を争ってのじゃんけん大会は大いに盛り上がりました。
作品は百鬼丸先生から勝者にプレゼントされました。
アカペラコンサートに、山梨英和大学アカペラグループ、ウエストコーラスの皆様に出演いただきました。


ざぶん賞中国・四国地区表彰式(2018.1.27)
会場:高松:高松市サンポート e-とぴあ・かがわ
表彰式:2018年1月27日(土)
ざぶん展:2018年1月26日(金)~1月28日(日)

中国・四国地区実行委員長 岩崎正朔のあいさつで始まり、来賓として、香川県教育長の工代祐司氏、環境森林部長の中村貴紀氏、(公財)香川県環境保全公社理事長の木村清貴氏の3氏から挨拶がありました。
準ざぶん大賞に田村 茉莉花さんをはじめ、ざぶん環境賞1名、特別賞4名が受賞されました。
地区表彰として、香川県知事賞に田村 茉莉花さん、香川県教育長賞に白井 悠誠さん、香川県環境森林部長賞に濱本 一心さんが受賞されました。
知事賞、教育長賞、環境森林部長賞の3名がそれぞれの作品を朗読しました。
その後、ざぶん賞実行委委員長の月尾 嘉男による「幸福社会への巨大転換」と題した講演があり、参加者は熱心に聞き入っておられました。
同会場でざぶん展も開催され、表彰式と合わせて約100名の方がご来場されました。

ざぶん賞栃木県表彰式(2018.1.20)
日時:2018年1月20日(土)14:00~16:00
ざぶん展:2018年1月20日(土)~1月22日(月)
会場:栃木県総合文化センター

ざぶん賞北海道地区表彰伝達式(2018.1.15)
平成30年1月16日
北海道知事賞
留萌市立港南中学校 吉岡 姫響 さん

平成30年1月15日
道教育長賞
ニセコ町立ニセコ中学校 板敷 凌 さん
ざぶん賞秋田地区表彰伝達式(2017.12.22)
日時:平成29年12月22日
場所:秋田市立南中学校





ざぶん賞全国表彰式(2017.12.2)
2017年12月2日、金沢東急ホテルにて、全国表彰式が開催されました。
今年度は全応募作品9,085作品の中から97作品が入選しました。
月尾嘉男実行委員長の挨拶で表彰式が始まりました。
まず、例年通り石川県地区表彰式が行われ、その後続いて全国表彰式が開催され、ざぶん大賞、準ざぶん大賞と共に文部科学大臣賞、環境大臣賞、水産庁長官賞、海上保安庁長官賞も授与されました。
本年度のざぶん大賞は、広島県福山市立加茂中学校3年、松川 銀さんの「海とおじいちゃんと僕」が選ばれました。
文部科学大臣賞には、千葉県印西市立いには野小学校5年、中須賀 栞さんの「結縁寺の今、むかし」、 環境大臣賞は、福岡県八女市立星野小学校5年、山手 優花さんの「受けつがれる棚田」、 水産庁長官賞は、愛知県蒲郡市立形原小学校3年、稲吉 雄大さんの「いざ、勝負!」、 海上保安庁長官賞は、愛知県蒲郡市立西浦小学校2年、牧原 旺汰さんの「ぼくと海のつながり」が選ばれました。
また準ざぶん大賞には、香川県高松市立木太中学校3年、田村 茉莉花さんの「ホウネンエビを知っていますか」と、山形県山形市立第四中学校2年、佐藤 弘一さんの「河童の病気」が選ばれました。 またざぶん環境省、ざぶん文化賞に各10作品ずつ選ばれ、皆様に副賞のアート作品が贈られました。
ざぶん大賞、文部科学大臣賞、環境大臣賞の3作品をそれぞれ本人が朗読し、その後選考委員長の安部龍太郎氏(第148回直木賞を受賞)が、講評を述べられました。
その後は別会場にて、それぞれのアート作家様などと記念撮影など交流を楽しみました。

ざぶん塾
今年度は月尾嘉男実行委員長の、「水に挑戦した偉人たち」の講演でした。
ざぶん展は、12月1日~3日まで、石川四高記念文化交流館にて全入選作品97点が展示され、多くの方が来場されました。
石川県地区表彰式としては、石川県知事賞に金沢市立森山町小学校4年、岡田 倫太朗さんの「白山から学んだ水」、石川県教育委員会賞に、白山市立松任中学校2年、木田 萌絵さんの「気がつかなかったけど」、金沢市長賞には、金沢市立中村町小学校4年、石川 景子さんの「四百才の用水」が、また、七尾海上保安部長賞、金沢海上保安部長賞、国際ソロプチミスト金沢 くろゆり賞各賞も選ばれ、石川県知事(代理)、教育長(代理)、山野金沢市長、ほか各授与者から表彰状を授与され、各アート作家様より副賞も授与されました。